言葉でコミュニケーションをとることが出来ないワンちゃんに対して、私たちグルーマー(トリマー)はとてもとても良く切れる鋭い刃物を使い全身隈なくケアをしています。
また、ワンちゃんも鋭い牙を持っています。どちらにとっても常に危険と隣り合わせな状況で作業をしています。
それがどれほどの集中力と技術が必要なことなのかぜひ想像して頂きたいと思っています。
簡単にやっているように見えて、実は色々な事を瞬間的に判断しながら作業をしています。
私たちは日頃からたくさんのワンちゃんと向き合い、表情や仕草、犬同士が使う身体を使った多種多様なサインを犬の行動学をベースに読み解き、状況によっては人間側も犬語(サイン)を使ってコミュニケーションを取る事で、彼らから信頼してもらえるように常に努力しています。
決して魔法を使っているわけではありません。
信頼は彼らにとって安心となり、穏やかに施術を受け入れてくれるようになります。
グルーマーはただ洗って、ただ乾かして、ただカットしているだけではありません。
日々の勉強と努力、経験の積み重ねによって作り上げられた素晴らしい技術だと考えています。
そんな誰もが簡単には出来ない素晴らしい技術が、仕事の評価として一般的には低い事がとても残念だと考えています。
ワンちゃんも家族の一員です。そんな愛しい家族のための素晴らしいお仕事が正しく評価され、未来に繋がっていくために、今を変える一つとして適正価格を目指し、取り組んでいます。
10分1,000円カット、単純に1時間なら6,000円
飼い主様から時々、「人の床屋代なんて10分1,000円なのに、犬のカットが(仮に)9,000円なんて、随分高いよね、というような内容のお話をされることがあります。確かに価格だけを比べると、ワンちゃんのカットがとても高額に感じるかもしれません。
ですが、実際にこのトリミング料金は本当に高いのでしょうか?
単純に人と犬の料金を比べるには無理がありますが、
10分1,000円の人間のカット料金はおおよそ10分という短時間で1,000円ポッキリと言うところに安さを感じるポイントがあります。(現在は値上げをして1,300~1,500円程ですが)
しかし、あえてこれを単純計算すると、仮に30分かかる施術をすれば3,000円、2時間かかれば12,000円ということになります。思ったほど安くはないと思いませんか?
では、実際にこの法則で考えると標準サイズのトイプードルの施術がおおよそ2時間半の場合、
2時間半=150分=15,000円となります。
ワンちゃんに対する施術は単にカットだけではありません。カットする以外にもシャンプーブロー、爪切り、耳そうじなど、文字通り全身をケアして(仮に)9,000円の料金はむしろ断然お安い事になります。
・・・・・
↓画像をクリック!
SIT AND STAY
Dog grooming
080-6089-3111
TEL 0142-82-3111
FAX 0142-82-3122
動物取扱業 :
種別 保管
登録番号 北海道
第100920145号
有効期限 令和11年11月1日
動物取扱責任者 中田博法